煙霧?黄砂?PM2.5?気象庁やNHKは煙霧と発表。本当か…
2013年3月11日(日)関東から九州にかけて日本列島は、数メートル先が見えないほどの視界となった。
この状態について、気象庁は『煙霧』と発表。
またNHKは、『煙霧。もしくは風じん』と発表。
本当の所は?詳細を調べました。
気象庁は、九州の南部では「黄砂」が一部確認できるものの、東京では全く「黄砂」が降り注いでいない。
ではなぜ東京の空は、あそこまで黄土色に染まってしまったのかと言うと、正体は「煙霧」と呼ばれる現象で、「黄砂」は襲来していない。
と気象庁の発表。
しかし、当の気象庁は「黄砂情報」なるものをリアルタイムで発信中だ。
それによると3月10日は↓
明らかに、日本列島に「黄砂」が飛来しているように見える。
また、3月11日現在の気象庁の3月10日の「黄砂情報」を確認すると
少々見づらいかもしれないが、東京のあたりが赤●になっているのがお分かりだろうか?
これは、「黄砂」により視程が『2km』以下となっていた事を示している。
『気象庁は、九州の南部では「黄砂」が一部確認できるものの、東京では全く「黄砂」が降り注いでいない。
ではなぜ東京の空は、あそこまで黄土色に染まってしまったのかと言うと、正体は「煙霧」と呼ばれる現象で、「黄砂」は襲来していない。』
と言っている気象庁の発表とデータが矛盾していないだろうか。
またネットでは
- 黄砂とPM2.5が飛んでくるのは朝のニュースで聞いていたけど今日観測されたのは煙霧嘘をつくなよ
- 『黄砂じゃありません』 なにこの北京運転
- 今日の黄砂凄くなかった?車の窓ガラスがジャリジャリになりましたよ。それなのに、気象庁は黄砂ではない、って断言してた
- 明らかに黄砂だよ!日本政府とマスコミは本当に腐っているよ
- マスコミ必死で黄砂ではありません報道してる
- “黄砂ではなく「煙霧」”という記事に、“ばか!黄砂だよ
- NHKが黄砂じゃないよと言っても、ホントかよってまず思う。マスコミの信用度ほとんど無いよな、もう
- 昨日までは黄砂と呼んでおりましたが、本日から煙霧と呼ぶことになりました
- マスコミが中国に配慮でもしたのかな?
などと炎上しつつある。
どちらにせよ、マスコミや政府を完全に信用するのではなく、自分自身が見たものを信じ行動する事をおすすめします。
特にここ数か月は、「黄砂」だけではなく「PM2.5」の飛来も予測されているので、なるべく外出は避けて外出する際はマスクの着用をおすすめします。
はたして、今回の「黄砂ではなく煙霧です」騒動はどのような結末になるのか?
追加情報が、入り次第再掲載します。
おすすめの商品
記事はありませんでした
関連記事
-
-
自分で守る! PM2.5家庭内対策
『PM2.5分布予測』日本気象協会 guide.tenki.jpより[/caption] 最
-
-
「アベノミクス」効果で路上販売の弁当が危機?東京都が実態調査。
毎日jp より[/caption] 「自民党総裁・安倍晋三」が構想する経済政策で『安倍』+『
-
-
LCCブームで豪華クルーズが身近に!意外と格安?
最近、飛行機業界に日本初のLCC(Low Cost Carrier:格安航空会社)の【PEACH】が
-
-
電力・ガスが大幅値上げ!5月がピンチ!!
電力10社(東京電力、関西電力、東北電力、九州電力、中部電力、沖縄電力など)と都市ガス主要4社が5月
-
-
ついにここまで来た!トヨタが40km/lのプリウスを開発中!
※現行車です。【プリウス】トヨタ公式サイト toyota.jpより[/caption] 近年
-
-
PM2.5 予報は?何が危険なのか?花粉・黄砂との関係は?
PM2.5-空気汚染-[/caption] いま、あらゆるメディアで取り上げられている「PM
-
-
え?合理的?? 車にひかれた動物食べてもOK法案成立か!?
動物と車の事故注意 北海道HP hokkaido.lg.jpより[/caption] 車で走
PREV :
PM2.5 予報は?何が危険なのか?花粉・黄砂との関係は?
NEXT :
「アベノミクス」効果で路上販売の弁当が危機?東京都が実態調査。