富士山は5年位内に100%噴火する。京大名物教授が…
3月31日(日)22:00~23:45に「日本くぎづけ大学」がオンエアされた。
その番組の中で、京都大学大学院教授で火山研究者の『鎌田浩毅』が講師として登場。
日本一の山、富士山がもし噴火したら…?
地震と富士山の噴火の関係や、万が一噴火したらどんなことになるのか?
300年前の日本の地震と富士山噴火の関係?など、興味深い話が続々。
さて富士山は、実際に噴火するのか?
まず番組冒頭で京都大学大学院教授で火山研究者の「鎌田浩毅」が
『富士山は5年以内に100%噴火する。』
と発言。
また武蔵野学院大学の島村英紀特任教授は、ここ数日で河口湖の水位が急激に減っている事を
「地下のマグマはつながっていると思うので、河口湖の異変と富士山・箱根山が関係ないとは断言できない」
と仰っています。
そして、水位の低下に関しては
「河口湖の下にある“帯水層”が横に引っ張られると湖の水位は低下する。水位の変化は、マグマの動きによる地殻変動によって起きているのではないか?」
という見解を示しています。
ちなみに「日本くぎづけ大学」に出演されていた「鎌田浩毅教授」によると富士山が噴火した場合、『東京に火山灰が降り注ぐ』との事。
もし『東京に火山灰が降り注ぐ』事が実際に起きた場合、「様々なコンピューターがダウンする」との事。
また火山灰は『ガラスのかけら』の為、車はスリップし危険な為飛行機は運行中止となる。
ブリティッシュ・エアウェイズ9便のボーイング747のジェットエンジンに火山灰が詰まったことによって4基とも停止し、同機は滑空状態になってしまった。
ゼロに近い確率だといわれていた四発機の全エンジン停止と言う、未曾有の事態に乗員達は悪戦苦闘を重ねたが、どうにかエンジンの再始動に成功し、ジャカルタへ緊急着陸に成功した。
【ウィキベディア ja.wikipedia.orgより】
上記事件により火山が噴火した近くを飛行機が飛行する事が禁止となった。
なお300年前の日本の地震と富士山噴火の関係については…
300年前の日本でM9規模の南海トラフ地震があり、その49日後に富士山が噴火した。
その噴火により5cmの火山灰が降り積もったらしい。
ちなみに現代で、その火山灰を除去すると想定すると実に2兆6000億円の金額が必要らしい。
そして『2030年台に南海トラフ地震が起きる可能性も示唆されています。』
もちろんその地震の後に、富士山噴火が起こる可能性もあるため地震後の津波だけでなく富士山噴火も十分に注意してください。
ちなみに富士山噴火については、気象庁が24時間体制で予兆を収集し【噴火警報・予報】として常時発表している。
気象庁:http://www.jma.go.jp/jp/volcano/map_3.html
予兆は約1ヶ月前に確認可能との事なので、今後の動向に注目したい。
おすすめの商品
記事はありませんでした
関連記事
-
-
自分で守る! PM2.5家庭内対策
『PM2.5分布予測』日本気象協会 guide.tenki.jpより[/caption] 最
-
-
LCCブームで豪華クルーズが身近に!意外と格安?
最近、飛行機業界に日本初のLCC(Low Cost Carrier:格安航空会社)の【PEACH】が
-
-
「アベノミクス」効果で路上販売の弁当が危機?東京都が実態調査。
毎日jp より[/caption] 「自民党総裁・安倍晋三」が構想する経済政策で『安倍』+『
-
-
埼玉でコンビニ強盗 65歳越谷市在住の男を強盗容疑で逮捕
埼玉県警浦和署は2013年1月31日、強盗の現行犯で 越谷市大沢在住、自称契約社員、牧野茂(ま
-
-
煙霧?黄砂?PM2.5?気象庁やNHKは煙霧と発表。本当か…
2013年3月11日(日)関東から九州にかけて日本列島は、数メートル先が見えないほどの視界となった。
-
-
PM2.5 予報は?何が危険なのか?花粉・黄砂との関係は?
PM2.5-空気汚染-[/caption] いま、あらゆるメディアで取り上げられている「PM
-
-
ついにここまで来た!トヨタが40km/lのプリウスを開発中!
※現行車です。【プリウス】トヨタ公式サイト toyota.jpより[/caption] 近年
PREV :
自分で守る! PM2.5家庭内対策
NEXT :
ついにここまで来た!トヨタが40km/lのプリウスを開発中!