リンゴポリフェノール 今年再ブレイクの兆し。健康維持に効果あり
公開日:
:
最終更新日:2013/03/16
美容・健康 りんご, りんごポリフェノール
冬の時期に定番になる「リンゴ」、多少好き嫌いはあるとは思うが、食べる人は多いのではないだろうか。
そんな「リンゴ」好きに朗報です。
「リンゴ」の中に含まれている「リンゴポリフェノール」にふくらはぎの筋力増加効果と内臓脂肪の蓄積を抑制する効果があることが確認されたそうです。
今回は、今年再ブレイクしそうな「リンゴポリフェノール」について調べました。
ふくらはぎの筋力増加効果と内臓脂肪の蓄積を抑制する効果は、「アサヒ」と「日本体育大学大学院体育科学研究科・中嶋研究室の中里浩一講師」との共同研究により、ラット実験で確認されたそうです。
「リンゴポリフェノール」とは、『赤ワイン』や『緑茶』、『チョコレート』などに抗酸化物質のポリフェノールの一種で、「活性酸素」の働きを抑える効果があるそうです。
「リンゴ」は、ヨーロッパでは”1日1個のリンゴが医者を遠ざける“とも言われており、身体にいい果物として世界的に馴染み深い果物です。
「りんごポリフェノール」には
カテキン‥殺菌作用や感染予防(食中毒やインフルエンザなど)
アントシアニン‥疲れ目など目に 良いとされる成分(代表例、ブルーベリー)、肝機能の向上
ケルセチン‥脂肪吸収を抑制、コレステロール値や 中性脂肪値の減少
という「3つのポリフェノール」が含まれて おります。
「リンゴ」は、美容や健康に関心のある方にはとても魅力的な食材です。
特に特別な注文や取り寄せでなくても、スーパーなどですぐに手に入る身近なリンゴに含まれている「リンゴポリフェノール」にこの様な効果があるとは驚きです。
その他にも「リンゴポリフェノール」には、食品の品質保持機能や消臭効果、抗アレルギー効果、 虫歯予防機能、メラニン生成抑制機能などが研究機関等により確認されているそうです。
季節の食べ物として親しまれていた「リンゴ」は、健康維持にも大いに役立つもので、これからもますます注目されそうです。
おすすめの商品
記事はありませんでした
関連記事
-
-
ハーブティーは春の季節にピッタリ!アレルギーにむくみに…
季節の変わり目で体調を崩したり、花粉などのアレルギー物質も飛ぶ中、可能であれば口に入れるものでリフレ
-
-
パテックス機能性サポーターの使用感は?さすがワコール!
最近学生時代の激しい運動の代償として、腰の痛みが徐々に出てきたアラサーの筆者です。 前々から付
-
-
亜麻仁オイルは美容だけでなくアトピーやダイエットにも最適
最近、美容のニュースの中で話題になっている「亜麻仁オイル」。 そんな「
-
-
椿油のブーム再来!?スキンケア・ヘアケア・食品として?
近年の美容ブームの中で、色々なものが出てきている。 その中で、また注目されているのが「椿油」だ
-
-
花粉症対策・ポレノン 実力や効果や使い方は?本当に安全?
今年も花粉が猛威を奮っていますが、みなさんはどんな対策をされてますか? 今までは大丈夫だったけ
-
-
しじみとお酒は相性抜群!飲み過ぎてしまう季節にオルニチン効果を…
しじみ オルニチンを二日酔い対策に[/caption] 春と言えば、「新人歓迎会」、「送別会
-
-
男性用眉毛ペンシル「ベジボーイ アイブロー」発売!おしゃれ男子必見!
ベジボーイ アイブロー toyokeizai.netより[/caption] 今は、化粧は女
PREV :
パテックス機能性サポーターの使用感は?さすがワコール!
NEXT :
椿油のブーム再来!?スキンケア・ヘアケア・食品として?